年収1166万のサラリーマンでもノマド生活希望!

45歳での早期退職募集、リストラが標準となる昨今。理想の生活のために何を準備すべきか?一緒に考えていきましょう!

中田敦彦のYou tube大学【成果と問題は分けて考えるべきでは?】


スポンサードリンク

 

f:id:mu-sansan:20200116211116j:plain

中田敦彦You tube大学が話題に

中田敦彦氏のYou tube大学ですが、分かりやすく、為になる話が多く教育系You tuberとしての地位を確立しています。

 

 

登録者数は非公表ですが、100万人を超えていると言われており最近テレビで見ないと思ったら、違うステージで成功を納めていました。

 

 

問題としては下記のニュースがヤフーに乗ったことからインターネット上でかなり論争になっています。

 

本件について私見を述べたいと思います。

news.yahoo.co.jp

 

そもそもどんな問題?

中田氏が自身のYou tubeチャンネルの中で第2次世界大戦の説明の中で、歴史の解釈に間違いがあったという指摘です。

 

 

本件に拍車をかけているのが、中田氏自身がNHKの番組の中で、インターネットで発言する場合は「責任をもって発信することが大事」と発言しており、自身の発言と行動が矛盾していることです。

 

ネット上の評価は様々

Twitterを見ていると反応は様々です。

 

専門家じゃないんだからそのような指摘をするほうがおかしい。

 

このような分かりやすい説明をしてくれるのだから評価されるべき

 

デマは流すべきではない。確認した上で発言すべき

 

擁護と批判が入り乱れている状況です。

 

 

中田氏の成果と問題を分けて考えるべきでは?

ここからは私見ですが、中田氏の貢献と問題を分けて考えることが重要ではないでしょうか。

 

中田氏の活動は称賛に値する

近年台頭している教育系You tuberをよく見ている自分としてはこのように分かりやすい講義をしてくれることは大変ありがたいです。

 

 

眠くなりそうな教養を面白く一般に広めることで、日本人の教養の底上げを図ることは国益になっていると言ってもいいでしょう。

 

間違いは訂正すべき

しかし、間違っている情報を広めているとしたら問題です。間違っているものは間違っていると訂正することが責任ある行動だと考えます。

 

 

誰でも間違いはあるものです。挑戦すること自体は称賛されるものであり、間違いを素直に訂正することは褒められるべき行動です。

 

 

会社の不祥事の原因の一つとして間違いが認められずに大事になってしまった件が多数存在します。

 

 

2017年の神戸製鋼のデータ改ざん、日産、スバルの無資格検査などです。これらも早い段階で手を打っていればここまで大事にはならなかったでしょう。

 

 

 

今後の動向を見守りたいと思います。